
田舎に住んでいるからかもしれませんが、着物を着ると更にもっと昔にタイムスリップ出来る様な気がします。
田舎の特徴でもありますが、自然がたくさんあるというのは、当たり前で普段から意識することは少ないものです。
好んで自然に触れたいと思うことも少なく、時に、都会の雑踏を羨ましくもすら思います。
ただ、これに着物が加わると、また趣が変わります。
着物というノスタルジーを感じるもののお陰で、自然と花々や木々に目が向く様になります。
着物で騒々しい場所には行きたくありません。
着物は、古き良き日本の文化であり伝統であります。
今も着物が身近にある人もいれば、そうでない人もいます。
きものは新しさより、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか?
ちょっと気持ちに疲れが出たり、癒しを必要とする時に、
「着物を着てみたいな〜」
という思いが生まれるのもアリだと思います。



「kimono factory にいさと」さんの軒先に咲いていた藤の花です。
とっても綺麗でしたので、思わずパシャり。
和と自然と花はとっても合いますね。
★☆Facebookページをフォローしましょう☆★
群馬のきものや浴衣好きの為のイベント、レッスン情報用のFacebookページもあります。
いいね!を押して、フォローよろしくお願い致します。
きものや浴衣のイベント等、発信しております。
お問い合わせの際は、Facebookページよりメッセージを下さい。
Facebookページ:https://www.facebook.com/kimono.kiryu/
コメント